お問い合わせ

公務員への転職|社会人対象|喜治塾 > ニュース・トピックス

喜治塾ニュース・トピックス

ニュース・トピックス一覧

特別区経験者12月生申込受付中。受講生の感想、お届けします。

2017年特別区経験者試験合格を目指す「12月生」が先日スタートしました!

冒頭の喜治塾長の言葉を熱心にお聞きになる受講生のみなさんの姿に、講師、スタッフ一同、できる限りのサポートをし、全員が合格できるように応援していきたいと思いました。

さて、当日受講した『受講生の声』をお届けします。
(開講日は論文の基礎講義と知能第1回目の講義でした)

☆塾長、五十嵐講師ともに非常にわかりやすい講義でした。

☆復習の仕方まで教えていただきました。しっかり復習して次回に繋げていきたいです。

☆論文の構成が非常によくわかった。復習をしっかりしていきたい。

☆先生の話を聞いて、特別区の課題について日頃から考えていこうと思いました。

☆資料解釈で4点を取れるように復習します。

☆独学で今まで勉強してきましたので、勉強方法の改善に大いに役立ちました。

☆論文が不安ですが、先生のおっしゃる通りにすることから始めます。

☆論文、知能ともに対策法がわかりやすかったです。

☆人生をかけてがんばります。よろしくお願いいたします。

☆丁寧な解説で分かりやすかったです。得意分野にできそうです。

☆苦手だった資料解釈が得意になれそうです。復習します。

☆復習をきちんとすれば合格できると思いました。

 

特別区経験者試験対策講座12月生は申込受付中です。

詳細はhttp://www.kijijuku.com/news/news2467.html

 

実績№1のこの講座。
特別区経験者試験に特化して開講している講座は「喜治塾」のこの講座しかありません。

特別区に合格したいなら「喜治塾」へお越しください。お待ちしております。

あの「論文本」と講義DVDセット販売開始しました!

論文の苦手な方必聴です!

今年6月から、書店でもネットショップでも「入手困難」「売切れ」となりました『公務員論文頻出テーマ』(新聞ダイジェスト発刊・喜治塾著)と喜治塾長の講義DVDのセットを販売します。

 

喜治塾長の講義『論文が苦手な人が何をすれば良いか?』DVD(30分)

「文章をどう組み立てていくか」という基本的なことから、
具体的にやっておくべきことを伝授します。

「表現力がない」「文章を書く力がない」「想像力がない」
…そんなことは関係ありません!

「公務員論文頻出テーマ」に掲載されている答案を素材に
喜治塾長が具体的に講義しています。論文が苦手な方、強くお勧めします!

 

 

『論文が苦手な人は何をすれば良いか?』講義DVDと「公務員論文頻出テーマ」本のセット

★受講料 5,000円(税、送料込み)

(限定販売のため、お申込はお早めにお願いします。)

 

 

お申込はお電話03-3367-0191またはメール(info@kijijuku.com)までお願いします。

メールの場合は件名「論文本付きDVD申込」として、
本文に①お名前、②お電話番号、③ご住所、④志望先、⑤入金方法を明記し、info@kijijuku.com まで送ってください。

⑤入金方法(以下A、B、Cよりお選びください。)
A 銀行振り込み→郵送  B 代引き(日時指定可) C 来塾(平日は21時まで可能、土日も可)
※来塾の場合にも事前にお申込みをお願い致します。

お申込み確認後、こちらからメールを送信致します。
その後、恐れ入りますが、受講料を下記口座にお振込みくださいませ。

<お振込先>口座名:ユ)キジプロジェクトエイチアンドエム
三菱東京UFJ銀行 高田馬場支店 普通 1886996

 

ご不明な点は、お気軽に03-3367-0191までお問い合わせください。

特別区経験者12月生/1月生のお知らせ

特別区経験者対策講座12月/1月生の申込受付中です。

12月スタート生は12/4(日)開講

1月スタート生は1/22(日)開講

 

12月生オリジナルカリキュラム
教養(知能対策)90分×2回と論文講義+論文個別指導(30分)があります。

<受講料(税込・テキスト込)>  分割払いもできます。お問合せください。

○フルセット(知能、論文、面接セット) 通学220,000円  DVD通信260,000円

○論文+面接セット  通学170,000円   DVD通信200,000円

喜治塾では平成19年度に特別区経験者の事務職採用が始まった当初から講座を立ち上げ、多数の実績を上げています。元・特別区職員であり、また現在は区の研修講師を務める喜治塾塾長(地方行政研究所所長)を中心に、ありきたりな論文、面接指導ではなく、特別区の現場を知り尽くした講師ならではの実務経験をまじえ、特別区の課題を発見する方法を身につけ、政策を自分で考える訓練を積みます。

【ガイダンス】(当日予約OK、03-3367-0191)
11/27(日)10:00~11:00
12/3(土)13:00~14:00
12/7(水)20:00~21:00
12/11(日)11:00~12:00
12/18(日)17:00~18:00
12/23(金)13:00~14:00

お申込み方法

お電話03-3367-0191またはinfo@kijijuku.comへ。

メールの場合は件名「特別区経験者12月生(1月生)申込」
本文に①お名前、②お電話番号、③ご住所、④コース(通学or通信も)、⑤年齢、2級か3級かを明記して送信ください。

<受講料振込先>
三菱東京UFJ銀行 高田馬場支店
普通1886996 ユ)キジプロジェクトエイチアンドエム
まずは、ガイダンス・ご相談にぜひいらしてください!
その他ご質問等、お気軽に03-3367-0191までお問い合わせください。

 

特別区経験者12月スタート生・充実したカリキュラムの日程表

12月スタート生の日程を発表します!充実したカリキュラムです。

90分の論文演習の後は「答案検討ゼミ」があります。
受講生の答案を素材に、「採点官の目線」で講師が講評を加えます。
「採点官目線」を聞くことで『採点のポイント』をつかむことができます。

他にも1/22「特別講演会」(目玉の講演会です。追ってご紹介します)があります。

12月生の詳細はこちらhttps://special.super-koumuin.com/article-1265.html

 

12月スタート生の日程表は下記です。

12月生 12/4(日)開講

12/4(日)
945~オリエンテーション
10001130 論文①
11451315 知能① 

12/18(日)
10001130 論文A
11451315 知能A 

1/721の間で論文B
論文Bは個別戦略指導(30分)となります。日程は調整します。 

1/22(日)
10001130 知能B
12001330 特別講演会 

2/5(日)
11151245 論文②
13151445 知能② 

2/19(日)
10001130 論文③
11451315 知能③ 

3/5(日)
10001200 論文④(演習)+答案検討ゼミ①
12301400 知能④ 

3/19(日)
10001130 論文⑤
11451315 知能⑤ 

4/2(日)
10001200 論文⑥(演習)+答案検討ゼミ②
12301400 知能⑥ 

4/16(日)
10001130 論文⑦
11451315 知能⑦ 

4/30(日)
10001200 論文⑧(演習)+答案検討ゼミ③
12301400 知能⑧ 

5/14(日)
10001130 論文⑨
11451315 知能⑨ 

5/28(日)
10001200 論文⑩(演習)+答案検討ゼミ④
12301400 知能⑩

6/11(日)
10001130 論文⑪
11451315 知能⑪ 

6/18(日)
10001130 面接基礎講義
11301230 職務経歴書書き方講座 

6/25(日)
10001200 論文⑫(演習)+答案検討ゼミ⑤
12301400 知能⑫

7/23(日)
10001130 論文⑬
11451315 知能⑬

8/5(土)
10001300 時事社会①②

8/6(日)総合模擬試験

上記の日程のほかに「フィールドワーク」「合格者との交流会」等があります。
また上記はフルコース(知能+論文+面接セット)の日程です。

ご質問は03-3367-0191またはinfo@kijijuku.com まで。

 

11/20(日)13~15時「特別区経験者試験対策・体験受講」

2017年の合格を目指した「特別区経験者試験対策講座」が12/4に開講します。

例年多くの合格者を輩出しているこの講座は今回は更に更にパワーアップします。

 

開講前に実際の講義が体験できる「体験受講」を実施します。

11/20(日)13:00~15:00 於「喜治塾」 受講料3,000円

受講後は講師と個別の相談もできます。喜治塾長、五十嵐講師が担当します。

ぜひぜひご参加ください。ご予約は03-3367-0191またはメール(info@kijijuku.com)で。

メールの場合は件名「11/20体験受講参加」、本文に①氏名、②電話番号、③2級か3級かを明記してください。ご予約、お待ちしております。

横浜市社会人3次試験対策・模擬面接

横浜市社会人試験2次試験の発表がありました。

http://www.city.yokohama.lg.jp/jinji/shakaijin/

 

合格された皆さん、おめでとうございます。
いよいよ最終の3次試験に向けてですね。

公務員試験専門「喜治塾」では模擬面接を受付けております。
朝7~22時まで予約枠があります。

喜治塾長、五十嵐講師で対応しています。

30分7,700円、1時間15,400円

ご予約は03-3367-0191まで電話ください。ご希望の日時をお伺いし、調整します。

2017年合格「特別区経験者講座」1月生開講決定!申込開始します。

2017年の合格を目指す「特別区経験者講座」は1/22(日)に開講します。
毎年1月に開講していましたが、少し早めのスタートを切り、更に充実した講座を展開します。
1月スタート生はライブ教室受講生、DVD通信受講生ともに募集を開始しました。

講座のガイダンス、体験受講は下記の通りです。

【ガイダンス】(要予約03-3367-0191)
1/15(日)11:30~12:30

1/20(金)20:00~21:00

1/21(土)15:00~16:00

1/26(木)20:00~21:00

【DVD体験受講・1次試験対策】(要予約03-3367-0191)

受講料3,000円(12月生にお申込の場合は3,000円返金します)

随時受講相談を実施中です。お電話(03-3367-0191)までご予約ください。

 

2017年合格「特別区経験者講座12月生」

開講日 2017/1/22(日)9:45~

コース
・フルセット(知能・論文・面接対策) 通学受講料220,000円  DVD通信受講料260,000円
・論文・面接セット 通学170,000円  DVD通信200,000円

 

2017%e7%b5%8c%e9%a8%93%e8%80%8512%e6%9c%88%e7%94%9f%e8%a1%a8

%e8%a3%8f2017%e7%b5%8c%e9%a8%93%e8%80%85%e8%a3%8f12%e6%9c%88%e7%94%9f

 

国家公務員社会人 政策課題討議対策

 

国家公務員 経験者 採用試験 2次対策

1次試験合格、ひとまずおめでとうございます。
次は2次試験です。すぐに試験日が来てしまいますが、経験者採用においてはこの2次試験こそが「天王山」です。特に「政策課題討議試験」についてはどう取り組んでいいか、悩ましいところです。
喜治塾では2次試験対策講座を下記のとおり実施しております。うまくご活用されて合格を勝ち取ってください。

▪️政策課題討議試験のための個別レッスン

 本番を踏まえた形で個別にレッスンをします。
 ①こちらからお渡しする課題についてのレジュメを作成(20分)
 ②喜治塾で講師の前で、個別発表(3分)
 ③講師と模擬「討議」(15分程度)
 ④討議を踏まえて考えたことを個別発表(2分)
ここまでを模擬的に実施したうえで、講評、アドバイスを行います。
そもそも準備も手につかないとという方にはどういう風に準備すればよいかなどを伝授しながら多少の練習をします。
 
個別に実施しますので、完全予約制になります。
喜治塾に一度ご連絡をください。
平日・土・日、時間帯も早朝・深夜の指導も承っています。
予約の電話は、9時〜21時(土日は18時まで。8月は一部変則あり)
tel 03-3367-0191
レッスン料 1回45分 15,000円(消費税込)

日程確定後、下記口座に受講料の振込をお願いします。

※ご予約時間の30分前にお越しください。20分間でレジュメを作成していただきます。

振込先
三菱東京UFJ銀行 高田馬場支店
普通1886996 ユ)キジプロジェクトエイチアンドエム

特別区経験者2次試験対策、まだまだこれからです。

今日10/18は秋晴れで少々暑いくらいです。

本日は午前中を中心にお問合せがとても多く、その中でも特に多かったお問合せは「特別区経験者2次試験対策を今からしますが…」というものです。

DVD通信講座も最強講座がラインナップしています。
☆特別区の職員研修講師を務める喜治塾長の講義。ライブ講義はすぐに定員〆切となりました。
「面接対策講座」(受講料13,000円)
☆近年の面接の細かな再現集も付き、それに対する五十嵐講師の切れのある講義
「面接再現分析講座2級・3級」(受講料・2級33,000円、3級38,000円)
☆元特別区の幹部職員、本試験の面接官も務めたこともある講師の講座
「講演会」(受講料12,000円)

上記は即日発送が可能です。またご来塾でお渡しすることもできます。
(必ずお電話03-3367-0191までお願いします。)

 

そして、大人気の個別指導もラインナップ。
☆「インタビュー形式面接個別指導」(45分12,000円)
面接の準備段階の方におススメ。練習前に受けておくと、次の面接練習の出来が違います。ご自分のアピールポイントはわかりますか?一番響く伝え方はわかりますか?講師が一緒に考えます。

☆「面接戦略個別指導」(50分13,000円)
一度どこかの面接を受けて困った質問はありませんでしたか?また「これを聞かれたら困るなあ」という質問はありませんか?講師が一緒に考えます。

☆「模擬面接」(30分7,700円/1時間15,400円)
本番さながらの面接をします。その後質疑応答。面接練習後、アドバイス、質問の時間を多くとりたい方は1時間の指導をお勧めします。

個別指導は朝7~夜22時まで予約枠があります。

ご予約は03-3367-0191までお願いします。

経験者試験に強い喜治塾の指導を受けて、合格をつかみましょう!

特別区経験者2次試験対策

特別区経験者試験が始まって以来、その対策講座を開講している喜治塾の最強面接対策講座をご紹介!

 

・「特別区面接対策講座」→ライブ講義は定員〆切のこの講義、DVD通信で販売中です。元特別区職員でもあり、現在は特別区職員の研修講師でもある喜治塾長の講義です。
DVD通信受講料 13,000円(即日発送可) 詳細はhttp://www.kijijuku.com/news/news2237.html

 

・「特別区経験者面接再現分析講座」→実際の試験の再現集付きです。合格者、不合格者の情報を元に対策講義しています。3級職は例年面接冒頭に「職場事例設問」が課せられています。その対策もこの講座で行います。
DVD通信受講料 ・2 級職 33,000 円(即日発送OK)
・3 級職 38,000 円(即日発送OK)(3 級職は「職場事例対策」を含みます)

詳細はhttp://www.kijijuku.com/news/news2308.html

 

・「元特別区幹部講演会&質問会」 テーマ 「特別区が求める人材像とは」

<講演の内容>

・区役所の仕事の実情、職場の雰囲気、主任の職務内容、職員像
・どのような人材が求められているのか、民間経験者に何を期待しているのか …etc

 

<開講日時>  2016年10月14日(金) 19:30~20:30 講演会  20:30~21:00 質疑応答

■一般受講料(税込) ・ライブ受講 10,000円  ・DVD通信 12,000円(10/15~発送)
※DVD通信の場合は講演会のみとなります。質疑応答はライブ講義のみです。

詳細はhttp://www.kijijuku.com/news/news2384.html

 

面接個別指導

◇「インタビュー形式面接指導」(45分)

面接練習の前段階。志望動機、自己アピールポイントが何かわからない…、思っていることがうまく表現できない…。ぜひぜひ一度受講してください!受講した方全員がおススメする個別指導です。

受講料12,000円  ご予約は03-3367-0191まで 予約枠は朝7:00~22:00まであります。

 

◇「模擬面接」(30分または1時間)

本番さながらの面接練習です。
担当講師は喜治塾長、五十嵐講師、元・特別区幹部職員でで面接官も経験もある講師です。

受講料 30分7,700円  1時間15,400円
ご予約は03-3367-0191まで  予約枠は朝7:00~22:00まで

 

◇「面接個別戦略指導」(50分)

面接を受けたことがある方におススメ。実際の面接官とのやりとりを検証し、次の試験へ向けての指針を示します。聞かれたら困る質問、聞かれて答えに困った質問がある方、ぜひおすすめ。

受講料 13,000円  ご予約は03-3367-0191まで  予約枠は朝7:00~22:00まで