特別区経験者4月生 4/2(日)開講
特別区経験者4月生
開講 2023年4月2日(日)
特別区経験者試験対策講座は特別区経験者試験が本格的に始まった平成19年度から開講。
今までたくさんの受講生が入区しています。
教室通学生もWEB通信生も海外受講生も合格。
20代後半から50代まで合格の実績があります。
育児休業中、転職活動中、現職の公務員・・・本当にいろいろな方が合格しています。
無料ガイダンスも実施しておりますが、毎日受講相談も実施しています。お気軽に03-3367-0191までお電話ください。
無料ガイダンス&個別相談会
- 3/11(土)13:30~14:30
- 3/18(土)11:00~12:00
- 3/21(火祝)14:00~15:00
- 3/26(日)10:30~11:30
- 3/30(木)19:00~20:00
- ご予約は?03-3367-0191、またはメール info@kijijuku.com
メールの方は件 名「2023特別区経験者 無料ガイダンス希望(希望日) 」
本文に「①お名前、②お電話番号、③教室参加またはZoom参加を入力して送信ください。
【特別区経験者4月生申込】
お申込みの場合は下記の通りお願いします。
メール info@kijijuku.com
件名「特別区経験者4月生」
本文に「①希望コース、教室受講かWEB受講かについても、②氏名、③年齢、④お電話番号、
⑤ご住所、⑥志望先、⑦お支払い方法(銀行振込、クレジットカード払い、現金払い)」
を明記して送ってください。
銀行振込先:三菱UFJ銀行 高田馬場支店
普通1886996 ユ)キジプロジェクトエイチアンドエム
※受講料は分割払いが可能です。(事務局にお訊ねください)
3月上旬の特別区経験者試験ガイダンス
特別区(東京23区)経験者試験とは
https://www.union.tokyo23city.lg.jp/jinji/jinjiiinkaitop/saiyoshiken/gaiyo.html
特別区経験者試験対策ガイダンス(対面・ZOOM)
3月2日(木)19:00~20:00
3月5日(日)13:30~14:30
3月11日(土)13:30~14:30
※ご都合が合わない方は個別に対応します。お子さま連れでも対応しています。(?03-3367-0191)
※全体ガイダンスのあとは個別に相談できるお時間を設けます。
<無料ガイダンス&質問会 申し込み方法>
お電話、またはメールでお申込みください。
電 話 03-3367-0191
メール info@kijijuku.com へ下記の必要事項を記入してメールください。
件 名「2023特別区経験者 無料ガイダンス希望(希望日) 」
本文に「①お名前、②お電話番号、③教室参加またはZoom参加を入力して送信ください。
現在特別区経験者試験対策講座1月生の申込を受け付けております。
https://www.kijijuku.com/news/news4671.html
1月生にスタートしましたが、月2回の講義で進んでいることもあり、すぐに追いつけます。
もしスタートにご不安でしたら講師が受講スタートカウンセリングをします。(無料)
次の開講は4月2日(日)の予定です。
決まり次第、喜治塾Hpにてご案内します。
2月上旬の特別区経験者ガイダンス
2月上旬の特別区経験者ガイダンス日程
2023特別区経験者採用試験講座の無料ガイダンスを実施いたします。
特別区経験者採用試験の概要や講座内容について説明し、その後、個別の質問の時間を設けています。
※下記日程の都合が合わない場合は個別にご説明差し上げます。お電話ください。(03-3367-0191)
・2月1日(水)19:00~20:00
・2月4日(土)16:00~17:00
・2月11日(土)14:00~15:00
・2月19日(日)13:00~14:00
- いずれの日程以外は個別に対応しております。お子さま連れでご希望の方も個別に対応しております。お気軽に03-3367-0191までお電話ください。
<無料ガイダンス&質問会 申し込み方法>
お電話、またはメールでお申込みください。
電 話 03-3367-0191
メール info@kijijuku.com へ下記の必要事項を記入してメールください。
件 名「2023特別区経験者 無料ガイダンス希望(希望日) 」
本文に「①お名前、②お電話番号、③教室参加またはZoom参加を入力して送信ください。
特別区経験者試験ガイダンス1月初旬開催日程
特別区経験者試験対策ガイダンス
1月初旬開催日程のご案内です。
全体の話をさせていただいた後、個別のご相談ができるお時間をお取りしております。
1月5日(木)19-20時
1月7日(土)15時半-16時半
1月9日(月祝)14-15時 ※この日程以降も開催予定です。
いずれの日も対面でもZOOMでも参加可能です。
ご予約は 03-3367-0191 まで。当日予約も可能です。
メールでは info@kijijuku.com あてに「〇/〇 ガイダンス参加」
本文に「①お名前、②お電話番号、③教室参加またはZoom参加を入力して送信ください。
上記日程以外でも個別に対応します。
またお子さま連れでお話しをお聞きになりたい方も個室でご案内します。
お気軽に03-3367-0191までお電話ください。
特別区経験者試験対策講座12月生はすでに開講中ですが、
すぐに追いつけます。
1月の開講予定は1月22日(日)です。
1月の詳細は決まり次第ホームページでご案内します。
2023年合格 特別区経験者「論文ゼミ」 1月22日開講
(更新2022/12/16)
特別区経験者試験:教養試験対策、論文試験対策、面接試験対策すべてを基礎からしっかり学習したい方は こちら
論文ゼミは定員12名となります。
↓↓↓
2023年合格
特別区経験者試験対策
論文ゼミ
(全7回・1-4月)
論文で伸び悩む方、2年目・3年目受験の方向けの講座です。
担当 五十嵐講師より
本ゼミでは全員が論文試験に合格できるレベルになることを目指します。
前年の講座受講生は20名中16名が論文試験に合格しました。
毎回、その場で書いてもらったゼミ生全員の答案を回し読みし、全員で話し合いながら改善すべき点を検討します。
自分の答案を評価してもらうだけでなく、他人の答案を参考にすることで、講義や添削以上の効果が期待できます。
暗記に頼らず、自分の頭で考える練習を通じて、どのような問題が出題されても対応できる底力を養います。
ゼミ生同士の交流を通じてモチベーションを持続させることも狙いのひとつです。
論文で伸び悩んでいる2年目・3年目の受験生をはじめ、何としても受かりたい方の参加をお待ちしています。
開講
2023年1月22日(日)
定員
12名(定員に達し次第締め切ります)
日程
- 1/22(日)16時~18時 論文基礎ゼミ
- 2/5(日)16時~19時 経験論文演習&答案検討ゼミ
- 2/19(日)15時~18時 課題式論文演習&答案検討ゼミ
- 3/5(日)15時~18時 経験論文演習&答案検討ゼミ
- 3/19(日)15時~18時 課題式論文演習&答案検討ゼミ
- 4/2(日)15時~18時 経験論文演習&答案検討ゼミ
- 4/16(日)15時~18時 課題式論文演習&答案検討ゼミ
※欠席フォローは下記の通りです。
資料のお渡しを後日します。後日、答案をご提出された場合はコメントをつけてお返しします。
受講料
喜治塾元経験者コース生 88,000円(講座80,000円+税8,000円)
一般生 143,000円(講座130,000円+税13,000円)
★論文ゼミ生特典
・2023年特別区経験者対策オプション講座がコース生価格適用となります。(個別指導30分間7,700円《通常9,000円》
・現職公務員との交流会などのイベントに参加できます。
お申込み方法
メールにて受け付けます。 宛先 info@kijijuku.com
件名「論文ゼミ申込」
本文 ①氏名、②電話番号、③年齢、④試験区分、〇級職、⑤支払方法(銀行振込、クレジットカード払い)、⑥元コース生の場合は受講歴(20〇〇年〇月生)
こちらから受付メールを送ります。
その後、受講料のお支払いをお願いします。受講料のお支払いをもって、申込完了となります。
銀行振込口座 三菱UFJ銀行 高田馬場支店 普通1886996 ユ)キジプロジェクトエイチアンドエム
お問合せ
電話 03-3367-0191
土日も営業しております(平日9時半~19時、土日~18時)
特別区経験者速習コース(6月生)6/27
(2021/6/5更新)
※通学生もオンライン(ライブ中継)の受講で受講できます。緊急事態宣言下でも学びを止めないように対応します。教室でなくても同じ時間にライブ中継します。
※受講のご相談はお電話やスカイプでもできます。お電話 03-3367-0191
2021年合格
特別区経験者講座(通学生・WEB生)
速習コース(6月生)
開講日 2021年6月27日(日)
特別区経験者6月生日程表はこちらから ⇒ 21特別区経験者日程表 6月生0605
【無料ガイダンス】(要予約03-3367-0191またはメール・下記参照)
- 6/12(土)16:00~17:00 喜治塾(高田馬場)
- 6/20(日)13:30~14:30 オンラインガイダンス
- 6/26(土)11:00~12:00 喜治塾(高田馬場)
- ※[オンラインガイダンス]についてzoomウェビナーを利用して開催します。参加者の画面やお名前が他の参加者に見えることはありません。事前予約制、参加費無料です。
- 視聴用URLは開催前日に案内メールを送ります。
- ZOOMはPCやスマホ、タブレットでも利用可能です。
- スマートフォンやタブレットはアプリをダウンロードしてご利用いただく方がいいです。(アプリ無料)
- 開催日時10分前になりましたら、前日にご案内したURLよりご参加ください。
- 一通りのご説明が終わりましたら、ご質問をお受けします。
- ガイダンスを妨げる行為があった場合は強制退出する場合があります。
- ガイダンスの録画・録音は禁止とします。
※教室で行うガイダンスは人数を制限しています。
※上記日程でご都合が合わない方は個別に対応します。
※お電話やスカイプ、ZOOMでも受講のご相談に対応します。(土日も含めて可能)
※メールでのご予約は info@kijijuku.com あてに
・件名「特別区経験者ガイダンス参加」
・本文 ①氏名 ②お電話番号 ③参加希望日(ZOOMで希望の方はご都合のよい日時を明記ください) ④試験を受けたことがあるかどうか、を記入して送ってください。
お電話やskypeでのご説明、受講相談も受付中。お問い合わせは03-3367-0191まで。
<申込方法>
info@kijijuku.comあてにメールでお願いします。
件名「特別区経験者講座6月生申込」
本文に下記を明記して送ってください。
- 希望コース(通学かWEBかも)
- 氏名
- 年齢
- お電話番号
- ご住所
- 志望先(決まっていたら)
- お支払い方法(銀行振込、クレジットカード決済、現金払い)
メールが届き次第、こちらから「受付メール」を送ります。
銀行振込の方は下記銀行口座に受講料のお振込みをお願いします。
三菱UFJ銀行高田馬場支店 普通1886996
ュ)キジプロジェクトエイチアンドエム
お気軽に何でもお問い合わせください。
電話 03-3367-0191 (土日も営業しています)
特別区経験者試験対策ガイダンス動画公開
特別区経験者2か月合格講座☆開講
特別区経験者試験対策講座
6月スタート生
開講したばかりです。すぐに追いつけます。
特別区経験者試験対策講座
公務員試験専門「喜治塾」の特別区経験者試験対策講座は特別区が経験者試験を本格的に始めた平成19年度から特化して開講しています。
喜治塾では経験者採用試験に特化したコースを設けており、最小の努力で確実に 合格レベルの知識・実力がつけられる効率的なカリキュラムがあります。
講座内容は、特別区の職員だった経験、現在の特別区職員の研修講師を務める喜治塾長が完全プロデュースしています。
1次試験から合格、内定まで喜治塾にお任せください。
◆◇2020年度合格目標◇◆
特別区経験者試験対策2か月合格講座(6月生) 申込受付中!
【短期合格のコース】
1 フルコース
教養試験から論文・面接までをフルサポート
日程表はこちら ⇒ 20特別区経験者日程表 6月生0627
■受講料
通学ライブ 190,000円
(欠席フォローはWEBで後日受講可。無料)
WEB受講 210,000円
(2020年9月5日まで、何度でも無料で受講できます。
個別指導は電話やSkypeで受講可能です。)
※WEB配信は講義の翌々日までにメールでご案内します。
■カリキュラム
・教養試験対策(知能分野・社会事情) 90分13コマ
・論文試験対策(添削指導含む) 7コマ
・職務経歴書対策 基礎講義1+25分の個別指導1回
・面接対策 基礎講義1+30分の個別指導1回
・総合模試
※個別指導は電話やスカイプでも対応可
2 論文+面接コース
フルコースから教養択一試験対策を除いたコース
日程表はこちら ⇒ 20特別区経験者日程表 6月生0627
■受講料
通学ライブ受講料 150,000円
(欠席フォローはWEBで後日受講可。無料)
WEB受講 160,000円
(2020年9月5日まで、何度でも無料で受講できます。
個別指導は電話やSkypeで受講可能です。)
※WEB配信は講義の翌々日までにメールでご案内します。
■カリキュラム
・論文試験対策(添削指導含む) 7コマ
・職務経歴書対策 基礎講義1+25分の個別指導1回
・面接対策 基礎講義1+30分の個別指導1回
・総合模試
※個別指導は電話やスカイプでも対応可
3 演習コース ←定員〆切となっておりましたが、
新コース「論文演習4回コース」誕生 ⇒ こちら
※受講料は分割払いが出来ます。
2回の分割払いでは、分割手数料がかかりません。
6月フルコース通学(受講料190,000円)の場合
お申込時 95,000円
お申込翌月末までに 95,000円
※3回以上をご希望の方は喜治塾事務局にお問合わせください
電話 03-3367-0191
※受講料はカード決済も出来ます。
事務局窓口で決済、または、メールにて請求書をお送りいたしますので、ご自身でカード情報を入力して決済することも出来ます。
◆お申込み方法
メールで下記必要事項をお送り頂き、お申込ください。
メール送信先)info@kijijuku.com
件名)「20特別区経験者講座6月生申込」
本文)①希望コース、教室かWEBか ②氏名(ふりがな) ③年齢 ④お電話番号 ⑤郵便番号と住所
⑥志望先
お申込メールを確認後、受付けメールをお送り致します。
その後、下記、口座までご入金頂き、確認後ご連絡致します。
<受講料振込口座>
三菱UFJ銀行高田馬場支店
普通1886996 ュ)キジプロジェクトエイチアンドエム
お問合わせは、03-3367-0191までご連絡ください。
≪無料受講相談≫ 03-3367-0191
土日を含む、毎日10:00~18:00