お問い合わせ

公務員への転職|社会人対象|喜治塾 > ニュース・トピックス > 2023年合格 特別区経験者「論文ゼミ」 1月22日開講

喜治塾ニュース・トピックス

2023年合格 特別区経験者「論文ゼミ」 1月22日開講

(更新2022/12/16)

特別区経験者試験:教養試験対策、論文試験対策、面接試験対策すべてを基礎からしっかり学習したい方は こちら

論文ゼミは定員12名となります。

↓↓↓

2023年合格

特別区経験者試験対策

論文ゼミ

(全7回・1-4月)

論文で伸び悩む方、2年目・3年目受験の方向けの講座です。

担当 五十嵐講師より

本ゼミでは全員が論文試験に合格できるレベルになることを目指します。

前年の講座受講生は20名中16名が論文試験に合格しました。

毎回、その場で書いてもらったゼミ生全員の答案を回し読みし、全員で話し合いながら改善すべき点を検討します。

自分の答案を評価してもらうだけでなく、他人の答案を参考にすることで、講義や添削以上の効果が期待できます。

暗記に頼らず、自分の頭で考える練習を通じて、どのような問題が出題されても対応できる底力を養います。

ゼミ生同士の交流を通じてモチベーションを持続させることも狙いのひとつです。

論文で伸び悩んでいる2年目・3年目の受験生をはじめ、何としても受かりたい方の参加をお待ちしています。

2023論文ゼミ1-4月表
2023論文ゼミ1-4月うら

開講

 2023年1月22日(日)

定員

 12名(定員に達し次第締め切ります)

日程

  1. 1/22(日)16時~18時 論文基礎ゼミ
  2. 2/5(日)16時~19時 経験論文演習&答案検討ゼミ
  3. 2/19(日)15時~18時 課題式論文演習&答案検討ゼミ
  4. 3/5(日)15時~18時 経験論文演習&答案検討ゼミ
  5. 3/19(日)15時~18時 課題式論文演習&答案検討ゼミ
  6. 4/2(日)15時~18時 経験論文演習&答案検討ゼミ
  7. 4/16(日)15時~18時 課題式論文演習&答案検討ゼミ

※欠席フォローは下記の通りです。

資料のお渡しを後日します。後日、答案をご提出された場合はコメントをつけてお返しします。

受講料

喜治塾元経験者コース生 88,000円(講座80,000円+税8,000円)

一般生 143,000円(講座130,000円+税13,000円)

★論文ゼミ生特典

・2023年特別区経験者対策オプション講座がコース生価格適用となります。(個別指導30分間7,700円《通常9,000円》

・現職公務員との交流会などのイベントに参加できます。

お申込み方法

メールにて受け付けます。 宛先 info@kijijuku.com

件名「論文ゼミ申込」

本文 ①氏名、②電話番号、③年齢、④試験区分、〇級職、⑤支払方法(銀行振込、クレジットカード払い)、⑥元コース生の場合は受講歴(20〇〇年〇月生)

こちらから受付メールを送ります。

その後、受講料のお支払いをお願いします。受講料のお支払いをもって、申込完了となります。

銀行振込口座 三菱UFJ銀行 高田馬場支店 普通1886996 ユ)キジプロジェクトエイチアンドエム

お問合せ

電話 03-3367-0191

土日も営業しております(平日9時半~19時、土日~18時)